指名して相談
NO.134157
●アムロさん♪
2010/12/24 23:31:11
・あやのさん
女性 32歳
への返信
NO.657455
●・あやのさん
2011/01/13 23:38:36
女性 33歳
コメント:
姐さん、こんばんは!
寒い毎日が続くねぇ。
何か辛いことがあっても、否応なしに毎日は回り続けるよね。
時間もキチンと回るし、支払いに定められた生活、仕事。
だからこそ皆、生きようとするんだよね。
姐さんも、私も、皆もその1人。
んで私たちは不器用同士☆
話は逸れるけど、今日ね「女王の教室」を久し振りに借りてきたのね。
舞台は学校だけど、私たちの様な不器用な人間、それから人を蹴落としてまで居残ろうとする人間の様がビッシリと詰まってるドラマなんだよね。
子供だろうが、大人だろうが皆駆け引きし、生き残ろうとする姿がリアルに演出されてるドラマだね。
姐さんのお子さん教育現場にいるのかな?
ちょっと身近なネタかなと思って書いてみた。
うちにも3人甥っ子が居てて、現状を聞かされるけど、それはそれは過酷な世界だよね。
教師をサービス業と勘違いするのは良くない。
的な台詞があるのだけど、正にその通りだと感じた。
でも、親には親で、現在の教育を受けてる子供達にも苦悩などあるのだよね。
右にならわないと除け者にされる…
それが当たり前な世の中になってる。
そんな教育を受けてきた不器用な私たちは、結局、学校で教えて貰った夢や希望を持ち…
大人になってから、その絶望感に苦しむ。
そんな風に感じてしまうわ。
あくまでも個人的な意見だけどね。

■アムロさん♪
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ