i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.134157
アムロさん♪
2010/12/24 23:31:11
あやのさん 女性 32歳
への返信

▼一番下へ

NO.656878
アムロさん
2011/01/11 18:44:13
女性 37歳
コメント:

私一人では、子供に不敏な思いしか残してあげられないのがハッキリ見えた。

私の宝物は『母子手帳』なんだ。
だからね、子供抜きで考えることは無理だったの。

別れた方が子供には良い環境の場合もあるけど、私の場合はダンナを憎みきれなかったし、私の気持を入れ替えさえすれば家族が笑って生活できる状況だった。

両親が仲良ければ子供はグレない…
カッコイイ親でいたいって目標定めた。

もし離婚したら、ダンナは一年くらいは別れた妻子を思うかもしれないけど、人間て自分が可愛いものだから、自分の生活が優先になったら離れた妻子への愛情は薄れていく…

距離は気持さえ離してしまう。
子供を守るには近くにいないとダメ…そう思ったの。

自分の幸せだけ考えることが一番の幸せなのかも判断出来なかった。
でも自分の幸せだけ考えることが出来たら幸せだなぁ〜と思う気持はあった。

でも勇気がなかった。

それに、私が勝手に幸せ求めたら、他人の家庭を壊ってしまう事態も発生したかもしれない。
それは誰かを不幸にするわけで、それが自分の望む本当の幸せなのか?と考えちゃった。

自分の自由よりも、家族や他人に対しての責任の重さの方が私には大きかったの。

続)
▲一番上へ

i-mobile

アムロさん♪
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ