i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.134039
りょうさん、asdfさん
2010/12/22 13:16:48
ななさん 女性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.653014
asdfさん
2010/12/26 18:58:28
男性 99歳
コメント:
おや、先生からの指導ではなさそうなんですか。
「金曜はごめんね」なんて言っても貴女を困らせてたのはもっと以前からだし、いきなり謝って来たのが自発的だったとは考えられません。

指導無しだったのなら、謝罪に至るキッカケはもしかして連中がここの書き込みに気づき、担任へ報告されるのを阻止しようとしているのかもしれませんね....。
だとしたら明日、なんとしても担任に相談して助けをお願いすべきだと思います。
留守録への返事は絶対やめて下さい。
罠にハマる危険性が高いと思います。
前回も述べた様に、極力無視すべきだと思います。

今のままではまだ安全システムが無い状態なので、相手が明日いくら謝ってきたとしても信用せず、許さず、先生という「監視システム」に全てを公表し記録してもらう事が必要だと思います。
ここで許してしまって後日、再攻撃されては嫌ですもんね。

相手が形の上では「謝罪」してきましたが、「真心がこもっている」と思える理由が全くありませんよね?
信用に値しないし、これまで酷い攻撃をしてきた奴なのですから貴女が謝る必要も理由も全くありません。

「薄情と思われるかな?」なんて要らぬ心配はやめましょう。
もはや敵である相手に親しげに接したらオシマイですよ。

あと貴女が「そっけない態度」になっているのは連中からの攻撃のせいであり、愛想を尽かしたのですから至極当然な結果なのです。
それで良いと思いますよ。



▲一番上へ

i-mobile

りょうさん、asdfさん
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ