i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.134039
りょうさん、asdfさん
2010/12/22 13:16:48
ななさん 女性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.652862
asdfさん
2010/12/26 03:35:17
男性 99歳
コメント:
嫌な攻撃してきていた連中に返すべき「恩」なんかありませんよ。
以前の恩なんて、とっくの昔に無効です。

それにしても教務主任の先生、ちゃんと良い仕事してくれてた様ですね。
いかにも「叱られたから、仕方なく謝罪メールした」だけって感じであり、こんな短期間で本当に反省してるとは思えません。
もちろん自発的な謝罪のはずも無いですし。
今後、次の攻撃法を探る可能性もかなりあると思うので、メールは無視するべきだと思います。
学校で連中が直接話しかけてきても極力無視すべきだと思いますし、それでもしつこく話しかけてくる場合でも「ふ〜ん。」とか「....あっそう。」だけにして【会話したくない】姿勢を見せ、とにかく遠ざかるのが良いと思います。

でもまあ、こうなったのでは「担任への相談(救援依頼)」というカードはまだ出さないべきでしょうね。
連中の今後の出方を見て【再び悪さをし始めたら「次の手」として使う】方が大きな効果が得られると思います。

貴女はもう、そんなに怖がらないで大丈夫な状況だと思いますよ。
先生が指導してくれたのなら、連中にとっては「自分たちが悪さしていた事が先生にバレてる」のであり、そう簡単には次の攻撃に出れないでしょうからね。
「長い休みが始まる時期」に敵がおとなしくなって良かったですね。

▲一番上へ

i-mobile

りょうさん、asdfさん
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ