i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

病気の悩み
NO.133988
足の付け根の痛みについて
2010/12/21 15:37:22
あゆみさん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.653711
汚ネコさん
2010/12/29 11:53:39
男性 29歳
コメント:
はじめまして。自分は医学を学ぶ学生ですが医師ではないので診断ではありません。あくまで参考程度にお読み下さい。

結論から言いますとおそらく軽度の椎間板ヘルニアが悪化したのだと思います。

椎間板ヘルニアは第2〜第5腰椎に起こりやすく、足首〜太股までの痺れは皮膚分節(デルマトーム)を根拠に考えると第3〜第5腰椎の分布が配当されます。いわゆる坐骨神経痛と言われるものです。

それで対処方法ですが、現在の整形外科での治療は軽度〜中等度の場合は運動療法が治療方法の主流となっています。筋肉を鍛えることで骨格の歪みを補整し、神経の圧迫を防ぐという考え方です。具体的には『腰痛体操』または『腰のリハビリ』などで検索して下さい。

また自分はあん摩・鍼・灸を専攻しているのですが、鍼治療も現在注目されています。東京大学でも研究されているぐらい効果的なようです。実際、私の親も椎間板ヘルニアで坐骨神経痛で施術してみましたが『足の痺れ』に関しては効果が認められました。

ただし、一定期間の痛み・痺れ止めと考えて下さい。根本的な治療には物理的になりえないので麻酔や痛み止めであり、根本的な改善は運動療法もしくは手術です。それでも一時的にでも改善させたいのであれば『鍼灸院』に相談しても良いかと思います。※費用は健康保健適用にはならず多分3,000円程度。

なにはともあれ早めに整形外科を受診することをオススメします。あくまで参考までに。
▲一番上へ

i-mobile

足の付け根の痛みについて
病気の悩み
トップ


(C)悩みウェブ