i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.133784
アムロさんへ
2010/12/17 20:16:01
祐樹さん 男性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.655877
アムロさん
2011/01/07 21:33:57
女性 37歳
コメント:

祐樹くんのコメントって、常に感謝と前向きで感心するよ。
周りの大人達に伝えたいくらいだ

うちの会社はスポーツ系じゃないから、私も祐樹くんと一緒に働きたいけど叶わないかな(笑)

新入社員教育は、うちの会社は大卒と高卒とでは最後は分かれるよ。
大卒以上は幹部社員候補として採用するから、教育が分かれる。

企業は、地元の高卒を何名かを受け入れなきゃならない。もちろん、高卒者への期待もあるし、努力次第で幹部にもなれる。

でも大卒以上は、4年以上の期間で一般常識も専門知識も学び入社するわけだから、最初の企業側の期待は違うんだ。

実際、4年以上の差というのを、着眼点や言葉や態度で感じるよ。
大学院卒になると…これまた語りが学者的で学歴を感じること多いよ。
自分が歩んだ道は、知らず知らず出るものだね

インストラクターが私には解らないけど、それと決めたならそれに進むといい。
だけど人間、人生で何が起こるか解らない。
全く違う道を選択しなきゃならない場合もあるよ。

潰しの利く知識を習得したり、柔軟な人間性を同時に鍛えておくと良い…と、業種の異なる職場を経験した私は思う。

やっぱ…人生の路線変更も、コミュニケーション力がかなり影響するかな。
▲一番上へ

i-mobile

アムロさんへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ