i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

その他の悩み
NO.133731
動物虐待
2010/12/16 17:45:37
コールさん 男性 24歳
への返信

▼一番下へ

NO.650672
ぐったり侍さん
2010/12/18 20:51:31
男性 28歳
コメント:
>一般的な見方では異常者のレーベルは張られますよね?

日本における一般でなら、「異常」ではあると思います。

>今日は茨城県の取手駅で刃物を持った男が暴れて10人刺したってニュースが有りましたね
>これもまた異常者ですよね?

同じく異常ではあるとおもいます。
しかし、おそらくそれらの「異常」の質は違うと思われます。

価値観や思想、嗜好などによる「異端」としての異常と、
統合失調症といった病気から発生する「異常行動」とは全くの別物です。
もっとも、今回の事件がどちらのものかはわかりませんけれど。


>常人が自分の欲求を押さえれなく殺戮をするのは異常者ですよ?

いえ、それがそうとも言い切れなかったりします。
単純にそのなんらかの「欲求」「ストレスのはけ口」が小動物の殺害であるだけで、
行動原理としては酒やタバコ、またはスプラッタ・残虐映画の鑑賞と変わりません。

異常というより、異端なのです。
とはいいますが、正直、単純な嗜好としてはそれほどそれほど異端ではないと思うんですけどね。
「残虐」って人間の嗜好としてはわりとポピュラーなんですよ。

もちろん、日本では動物愛護法などの法に触れるわけで、
彼らはそのリスクを犯してなおその行動を取っているのですから、
つまりは「軽犯罪として罰せられるリスクを犯してでも我慢できない程度の異常性」といえます。

>駅前で団体の人と話したぐらいなんで…違法なのは聞いた事はありますでも動物保護〜ボランティアでやってるらしいので僕は凄い良い印象を受けましたよ

あ、ごめんなさい。
動物愛護団体が違法って言ってるんじゃありません。
たしかに違法どころかテロリストと変わらない愛護団体も多々ありますけど。

動物への虐待は、動物愛護精神やモラルの低さだけではなく、法律でも明確に違法であり、罰せられる、という話。

>ぐったりさんが言うように快楽衝撃を求めて殺すことに否定をしないのは僕は賛成は出来ませんが

これは単に価値観、思想などの違いですから、私の考えと異なることは当然且つ全く問題ありません。
ただ、そういった衝動や快楽の求め方は、事実として存在し、
人間の歴史において当たり前のように存在してきたものである以上、
そのあり方に否定は他の価値観の否定であるといえると思っています。
私にしてもその行為を賛同してるわけじゃ在りませんし。

コロシアムは古代ローマにおいて当たり前の娯楽だったわけですから。

基本的に私は、ありとあらゆる価値観の存在を肯定してるんです。
それがたとえ快楽殺人だろうと。
▲一番上へ

i-mobile

動物虐待
その他の悩み
トップ


(C)悩みウェブ