疑問・質問
NO.133696
●クリスマス
2010/12/15 20:25:25
・優貴さん
女性 18歳
への返信
NO.649934
●・電王・世梨花さん
2010/12/15 22:48:00
女性 26歳
コメント:
今晩は。
私は、恋人と過ごすという相場自体はあくまで一例に過ぎないと思いますよ。
クリスマスという行事により確実に影響している事柄としてはやはり商売やサービスの景気付けが上がるでしょうね。
そしてカップルだけでなく、子供達・子供連れの家族も顧客対象者とする業界が多いんじゃないかと思います。そうなる理由として、
・年末年始は風習や習慣から家族や親戚と過ごす家庭が多い
・学生は冬休みで自由な時間が増える
・賞与などの臨時収入を得た人に気分良くお金を遣わせたい
等が絡んでいます。
優貴さんの周りには、恰好の顧客対象となる人が多く(そして優貴さん本人もまた相違無く対象となります。)結果話題として
「カップルでどう過ごすか」
という雰囲気になっているんじゃないかな?
そういう雰囲気になってしまう根源たる物が何なのかは定かではありません。悪しからず。
余談ですが、我が家では遅ればせながらの誕生日の祝い事とクリスマスが合同になってしまい、このまま何もしなかったらクリスマスはいつもと変わりません
(-.-)

■クリスマス
■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ