i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.133458
にゃくさんへ
2010/12/11 01:39:49
しぃさん 女性 28歳
への返信

▼一番下へ

NO.648882
にゃくさん
2010/12/11 06:19:11
女性 26歳
コメント:
スレ立てありがとうございます\(^w^)/

惺一はだんだんこちらでの生活に慣れて来て夜は5〜6時間寝るようになってくれました☆ウンチも爆弾投下の時間が定まって来て紙オムツ作戦成功の確率も上がって来ました♪なんとか頑張れそうです。

最近は大きくなって来て沐浴の際に両方の耳に手が届かないのに色んな所を蹴る力が強くなって来た息子と耳に水が入らないように毎日バトルを繰り広げてます。

駿くんもイヤイヤ期ですね…。甥っ子のイヤイヤ期もちょうど姉がしぃさんくらいお腹が大きな頃だったので、大変さ分かります…。私も甥っ子ながら本気で頭に来てました(^^;)その甥っ子も幼稚園に行きだしてからは聞き分けるようになって来て、ありがとうとごめんなさいも言えるようになって来ました。まだまだ「いーやぁ〜!!」と大泣きやぐずりも多いですが。
駿くんもきっと後少しだと思います(;_;)

子供がいればお互い様なのに上の奥さん異常ですね(;`皿´)駿くんのぐずりやイヤイヤかんしゃくも成長に必要な時期なのに分かって貰えないとつらいですね…。
自分が満たされてなくて、しぃさんのご家族の仲の良さに妬みがあるのかなと思いました。ストレスだけじゃ普通はそんな嫌がらせしませんよね。ノイローゼかな…(-"-;)どう努力しようが何かにつけてイチャモンつけて来そう…。日々イライラして神経質になって可哀想な方ですね。
そのとばっちりを受けるしぃさんはもっと大変!私の大事なしぃお姉様を辛い目に遭わせるなんて…そのヒステリー女許せん(`皿´)!!話聞いただけでムカっ腹が立ちます!

「おたくの夫婦喧嘩も響いてこちらが頭に来るんですけどね!お互い様ですかね〜(笑)一番可哀想なのは目の前で喧嘩されるお宅の子供さんですよね。成長に悪い影響与えないと良いけど(笑)」って言ってやりたい…

実は私のアパートの上の階のご夫婦もたまに怒鳴り合い、物の投げ合いをされのでその時の様子は何となく分かります。駿くんにもそんな声や音は聞かせたくないですよね。どっちかと言うとしぃさん宅が迷惑被ってますよ!
▲一番上へ

i-mobile

にゃくさんへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ