i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.133152
パワーハラスメントについて
2010/12/04 15:08:38
匿名さん 女性 30歳
への返信

▼一番下へ

NO.647507
川村さん
2010/12/04 16:22:57
男性 40歳
コメント:
初めまして、世の中、色々あって大変ですよね。
僕も、真面目に仕事をするけど、同僚や上司との人間関係が、うまく行かず、会社を辞めたりしてます。
そこで、最近、思うのは、真面目に仕事をする事や、仕事が出来る事は、たいへん重要ですけど、その上で、やっぱり仕事をしてるのは人間同士なので、人間関係が、大事だという事です。
人間関係を、うまく作って行く能力が必要な感じが、します。
貴方は、上司とは気が合わないみたいだし、でも同僚は気が合うのかな。
貴方は、能力は有るけど、同僚は、仕事しないけど、同僚は、上司との人間関係は、良いみたいですね。
この場合は、上司は、スポーツの審判みたく、公平じゃないです。
それから、会社は、仕事が出来なくても、いられる事も有りますよね。
という事は、みんなと足並み揃えたり、同僚との人間関係も大事です。
上司は、自分の部下の同僚たちが揉めてるから、気分が悪くて、注意したのかもしれませんし。
それから、会社は、能力のある人が出世しますから、上司は、能力がある貴方を恐れているのかもしれません。
貴方は、会社に入って、働いてるから、人間関係を作る能力、人間関係を、うまくやって行く能力が、無いとは思いませんが。
小学生の時とか、クラスで、担任に、勉強は出来ないけど、かわいがられているとか有りますよね…あれです。
人間関係を、うまく作って行く能力、人間と、うまくやって行く能力を、勉強してみて下さい。
詳しく説明、又はアドバイス出来なくて、申し訳ないです。
▲一番上へ

i-mobile

パワーハラスメントについて
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ