i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

育児の悩み
NO.133142
母乳で育ててますが子供の体重が少ない。
2010/12/04 09:22:17
みなさん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.647467
にゃくさん
2010/12/04 10:33:22
女性 26歳
コメント:
体重が増えていないのであればミルクを足してあげた方が良いのではないでしょうか?

今生後2ヶ月になる息子がいますが、ほぼ完母です。1日1回〜2回日によって違いますが前回の授乳の時間からの空き具合と量を考えて40〜80ミルクを足してます。母乳も出ていますが自分も少しラクしたくて(^^;)
でも直母の回数が多いとほ乳瓶の乳首を嫌がるようになって来てて…離乳食の時に困らないよう練習も兼ねてます。

体重が増えないのも可哀相ですし離乳食の練習も兼ねてミルクを足してみてはいかがですか?
母乳の出方が多くなってくればミルクの回数を減らしていけばいいし、一番は子供の健やかな健康が大事ですし臨機応変にお互い頑張りましょう☆
▲一番上へ

i-mobile

母乳で育ててますが子供の体重が少ない。
育児の悩み
トップ


(C)悩みウェブ