i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

ダイエットの悩み
NO.132763
下腹中心に!
2010/11/27 00:52:23
あんなさん 女性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.645673
匿名→志乃さんへさん
2010/11/27 18:06:36
男性 99歳
コメント:
申し訳ないですが、気になった点がありましたので、さらに追言させていただきます。志乃さんへのコメントなのですが、スレ主のあんなさん(さらには他の閲覧者の方々)への参考となれば幸いです。

>腹筋と背筋しますω`∪
>(50回×4セットくらい)

かなりの熱心にやられていらっしゃるとお見受けいたしますが、筋トレの仕方としては正直"無駄"があるように思われましたので、コメントさせていただきます。1セット50回の腹筋・背筋は、まず腹筋・背筋の生理学的特徴、つまり遅筋の割合が多い筋肉群であることからすると、確かに反復可能なものであると思われます。しかし、筋トレの一般的性質からすると、30回以上の反復ができる負荷は筋トレの効果が弱いと言えます。効果的な筋トレは、遅筋の割合が多い筋肉群であっても、1セット10~20反復で限界を感じる負荷・動作であることが望ましいです。

50回もできてしまう腹筋・背筋とは、おそらくすばやい動作で行っているものではないでしょうか?

そこで、例えば、腹筋、クランチ運動の場合、上体を曲げ起こすのに3秒、曲げ起こしたところで1~2秒キープ(ただ状態キープではなく、さらに腹をへこますように力を込めたり、脚・お尻を浮き上がらせてたりして徹底的に腹を曲げ絞る)、そこから力を一気に抜くことなくゆっくりと3秒かけて上体を戻す、その際、決して肩甲骨を床につけない、そして、また曲げ起こす、という動作の繰り返し(これをスロー・トレーニングを言います)を行ってみてください。
この動作の仕方でで10回反復できれば、一般にはなかなかのものです。初心者であれば5回反復ぐらいでへたばるでしょう。筋トレ上級者でも20回反復が限界のはずです。わたしも、1セット目はなんとか無理して20回反復させますが、その時点で「腹が熱くて痛い!」と、のたうちまわる?!ほどのしんどさですし、2~3セット目ではとても20回反復なんてできません!

せっかくの筋トレですから、効果的なやり方がおすすめと思ったところです。スローの動作を是非試みてください。

▲一番上へ

i-mobile

下腹中心に!
ダイエットの悩み
トップ


(C)悩みウェブ