指名して相談
NO.132663
●アムロさんあやのさんミラさんへ
2010/11/24 20:57:39
・ヨッシーさん
女性 28歳
への返信
NO.652256
●・アムロさん
2010/12/23 22:52:49
女性 37歳
コメント:
家庭持つと、お互いが相手に望む事と現実とのすれ違いでイライラしたりぶつかったり、いろいろ起こるものだよ。
男性は女性の家事育児が解らないし、女性も男性の仕事の重さも解らないし…というか、頭で解っていても、自分がイッパイイッパイだと気持のゆとりがなくて考えてあげられなかったりするよ。
家庭に自分しかいないと動くことも、嫁がいると全般を頼ってしまうし。
男性は家庭で休みたいみたい…けど女性は休む暇なしだよね。
私は昼間は会社員で、夜と休日は主婦業だι
食事作って片付けて、寝るまで働いてる感じ。
息抜きは、どんなに遅くなっても静かな一人の時間を作ることかな。
うちも今日に至るまで様々なことがあったけど、自分が思ってることや辛いことは、その時々にぶつけてみる方がいいと思った。
溜め込んで、後でグダグダ言うと男性は嫌気がさすんじゃないかな…
話し合うことで、自分がご主人の状況が解ったり、ご主人が家庭を考えれるようになる場合もあるし。
お互いを理解し合うことが必要じゃないかな。
仕事は…
収入が途絶えると生活面の喧嘩になるから、転職は計算して行わないと危険な気がする。
でも、体壊す危険性があるなら考えてもいいと思う

■アムロさんあやのさんミラさんへ
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ