学校の悩み
NO.132398
●悩んでます
2010/11/19 00:56:19
・もこさん
女性 15歳
への返信
NO.643895
●・なおさん
2010/11/19 23:08:40
男性 22歳
コメント:
なるほど…でもそれなら全然大丈夫ですよ!
今からでも決して遅くない、基礎からやり直していけば絶対に大丈夫です。
授業についていけない(=授業内容がわからない)のは、土台部分になる基礎が完全ではないからです。
「今さら小学生レベルからやり直しなんてしたくないし、できないよ」と思われるかもしれません。でも、一番の解決方法・近道はそれしかないと思います。
例えばスポーツでも、基礎が出来てない内に無理に応用的な事をやっても上手くいくはずがありません。というか場合によっては怪我をします。
イメージしにくかったら、本でも映画でもゲームでもいいです。例えば小説の場合、一番盛り上がる場面や物語の佳境の部分だけ読んでも、物語の設定や登場人物の関係、その場面に至るまでの経緯がわからなければ、面白いはずもありません。
じゃあその小説を楽しむ為にはどうすればいいか。簡単です、前のページに戻り、そのわからない部分を読み直せばいいだけです。
これを勉強に当てはめてみると、『一番盛り上がる場面=現在の授業内容』
『設定や人物相関図=基礎』になります。
設定(=基礎)を理解しているから、盛り上がる場面(=現在の授業内容)がわかる、または楽しめる。わからなかったら前に戻ればいい。
これ、当り前な事で結構重要な事です。
例え、自分を責めるにしても、それは今出来る事を全部やってからにしましょ?
出来る事を全部やったら、自分を責める理由が無くなるかもしれませんよ?

■悩んでます
■学校の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ