疑問・質問
NO.132300
●子供が生まれて1ヶ月ちょっとで
2010/11/16 21:38:48
・るーるーさん
女性 25歳
への返信
NO.643340
●・謙信さん
2010/11/17 01:25:12
男性 38歳
コメント:
これはあくまでも俺の個人的な意見なので、必ずしも正しい訳ではないですし、不適切だと思えば聞き流して下さって結構です。
女性に多いかと思いますが、まず最初に「無理」「難しい」と、可能性も考えずに全否定してしまう事。
可能性を考えれば、決して不可能ではありませんし、たかだか三時間程度であれば、十分に思う存分遊ぶべきかと思います。
子供は母親が面倒を見なくてはいけない。
確かに正論ですが、別に実の母親でなくても、他に面倒見てくれる方がいらっしゃれば、その方にお願いして少しの間の面倒を見て貰う事も問題ありません。
毎日毎日、夜に遊び回るというのではなく、たった一度、たまに遊ぶ分には何も問題が無いかと覆います。
出産後の主婦の大きな問題点は、実際には十分な時間があるのに「時間がない」と感じてストレスを溜めているという点です。
こうやって自分を追い詰めてしまうと、結果として精神疾患を患い、実の子供に虐待してしまうというケースが多いです。
真面目で責任感が強く、一所懸命に子育てしようと思っている人の方が、精神的ストレスから病気になり、その結果として我が子に対する虐待に走ってしまう可能性が高いかと思います。
長々と書いてしまいましたが、
「遊んだらいいんですよ。」
それが健全な家庭を築く事に繋がりますから。
ず〜と自宅に引き籠って、責任という重圧に苦しめられたままの状態より、適度に外に出て遊んでみる方が良いかと思います。
同窓会に限らずに、遊び過ぎには気を付けて適度に息抜きし、外で遊ぶようにして下さい。

■子供が生まれて1ヶ月ちょっとで
■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ