i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

病気の悩み
NO.132031
月経前症候群について
2010/11/10 22:16:07
夏みかんさん 女性 27歳
への返信

▼一番下へ

NO.642009
未来さん
2010/11/11 08:04:01
女性 21歳
コメント:
こんにちは、私も悩んでいたものなのでコメントさせてもらいました。
私も生理前症候群がひどくて周りが生理前だと分かるほどでした。。だから傷つける前に「もうすぐしたら生理前だから何か私がしたり落ち込んでても気にしないでね」って同僚にも言っていましたが、やはり周りや彼氏は毎月参ってしまうみたいで、婦人科に行きました。

内診は私が行った病院の場合は、電話で予約の時に内診のことを聞いて、私がちょっと抵抗があるって言うと、エコーに切り替えてくれました。
一度もし受診をされたいなら、電話して詳しい内容を聞くのもいいかと私は思います。

私が先生に言われた事は月経前症候群は逆に健康なことで、普通の人よりも体が反応してるサインだと言われて、安心したのを覚えています。
ピルか漢方薬を選んで、月経を少し落ち着かせようという事になり、私は先生からの進めでピルを飲んでいます。
私も初めはピルを飲む事に抵抗があったのですが、現代の女性には皆飲んでほしいと言われました。体に負担がかかる事はないし、止めたい時に止められる事、安心させてくれる内容でした。
それに何より、飲む事で周りに迷惑かけなくなったから良かったです(笑)生理をずらせる事が可能なので、私の場合は助かっています。

自分にあった生理との付き合い方ができたらいいですね。少しだけど参考になればいいなと思いました。
▲一番上へ

i-mobile

月経前症候群について
病気の悩み
トップ


(C)悩みウェブ