アンケート
NO.132014
●尖閣の
2010/11/10 15:31:12
・ピンクさん
女性 20歳
への返信
NO.641979
●・ぐったり侍さん
2010/11/11 01:32:12
男性 28歳
コメント:
ぶっちゃけ、この件、この行為を善悪だけじゃ語れんのです。
これがたとえば、民主党にしろ一人の権力をもった個人にしろ、
「犯罪行為・法律違反行為」を隠していたことを晒しだした、のなら内部告発ですが、
民主党にとって都合の悪い映像では在れど、内容を出さなかったことそのものは特に犯罪ではないからです。
よって、「機密を漏らした」という点で、映像を投稿した人は確かに犯罪を犯したことになりますから、それ自体は当然に罰せられなければなりません。
もちろん、あれだけのことをした船長を解放したこと、その船長の行為を「隠していた」ことは、国の政策として失策であり且つ国民を愚弄する行為に間違いありません。
ですが、だからといって機密漏洩行為そのものを「認める」のは、法治国家としてあるまじきことです。
だって、もしもこれを認めてしまったら、とある個人の思想や正義感を理由に、様々な国家機密を漏洩しても良い、もしくは国民が賛同したらOK、というように、「法」が機能していないことになっちゃいますから。
あえて投稿者を支持するならば、
「逮捕される覚悟と、それが必然だということを理解して、それでもなおそれが必要だと判断したから行った」
というところでしょうか。
ただ、これも極論に至ると行き着くのはテロ・自爆テロです。
思想・宗教テロリストの多くは「正義感」でやってるんですから。
「とある犯罪行為によって、本来出るはずの無かった民主党の「闇」が暴かれた」
ということでしょう。
闇が暴かれたことは、有益です。
その犯罪行為が無ければ生じなかったことです。
ですが、その成果とは全く関係なく、犯罪そのものは罰せられなければならない、です。
しいて言うなら、そこに情状酌量が組み込まれるだろう、そういう声があがるだろう、ということでしょうか。

■尖閣の
■アンケート
■トップ
(C)悩みウェブ