i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.132002
しぃさん☆
2010/11/10 10:22:01
にゃくさん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.647226
しぃさん
2010/12/03 05:24:17
女性 28歳
コメント:
私の身の上話が長くなって、すみませんm(_ _)m

にゃくさんの旦那様の性格にもよると思いますが… 元々愚痴を言うタイプの方なら 気を許せる相手に愚痴を言って心のバランスをとろうとしているのかもしれませんね。あと、たぶん何となく少し寂しいのもあるのかな?
今まで独り占めしていたにゃくさんの愛情の半分以上?は惺一くんに取られちゃったし(^_^;)
離れて暮らしていて、疲れて仕事から帰ってきて 静かな部屋に1人きりだし…
男性って、心配かけたくないけど、心配してほしいみたいな複雑な心持ってるような気がします。
あまり頻繁に愚痴られるとにゃくさんが嫌気さしてくる気持ちもわかります。やっぱり女としてはあまり頼りない部分見たくないんですよね。

私の姉の旦那さんは、よく愚痴る人みたいなんですが、姉も愚痴ったり愚痴聞いて 一緒に 散々悪口言って それを楽しむ? とゆうかストレス解消に出来るタイプなので、いつも 夫婦で そうやってストレス解消してるみたいです(笑)

旦那様はいつも愚痴ってにゃくさんに聞いてもらって、わりとすっきりしてますか?
それである程度ストレス解消出来る人なら 聞いてあげれる時は聞いてあげた方が良いとは思いますが…、励ましたり慰めたりしてもなかなか前向きになれなかったり、愚痴るたびにさらに自分を追い込んで悲観的になってしまうタイプの人なら、ある程度聞いてあげたら、 違う楽しい話題や 何か楽しい提案して
仕事の事は忘れて、プライベートでストレス発散させてあげた方が良いかもしれませんね。

うちの旦那は たぶん家に帰ったら仕事の事は忘れたいタイプっぽいので、何となく元気がない時や仕事でトラブルがあったっぽい時は 出来るだけ仕事の事忘れさせてあげるようにはしてるかなぁ。
子供が出来る前だったら、けっこうサプライズ的な事したり 尽くしてたけど、 今は 私も忙しいし大変なので ムリのない程度に(^_^;)
ほんとささいな事だけど、コーヒーやココア入れてあげたり…とりあえず一緒にアイス食べようか♪ と言ったり… って、かなり小さい事ですが(笑)
でも一番は やっぱり私が笑顔で幸せそうな顔をしていてあげる事が、旦那を前向きに明るくさせるようです。
▲一番上へ

i-mobile

しぃさん☆
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ