i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.132002
しぃさん☆
2010/11/10 10:22:01
にゃくさん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.646658
にゃくさん
2010/12/01 00:34:13
女性 26歳
コメント:
既に自分でばっかりやっちゃってます↓
旦那が実家に来てても、オムツ替えも、ミルク作りも、オムツ洗いも、寝かしつけも…。旦那は基本機嫌の良い惺一を眺めて話しかけてるだけ(T_T)オムツ替えの後オムツを浸けおき洗い用のバケツに入れてきてくれるくらいです。おしっこの時のオムツ替えくらいしてくれたら良いのに、逃げるんです↓

今から覚えてもらった方が後々ラクですよね。

先日惺一がぐずって泣いてて旦那があやしても泣き止まず私に交代したらピタッと泣き止んだんです。そしたら何故かいじけちゃって。自信無くしただとか心おれたとかお母さんにはかなわんとか言ってるんです(´Д`)それに対してもイラっとしちゃって。いつも一緒にいる私の方があやし方上手いの当然やろ、と思って慰めたり励ましたりできませんでした。

旦那をヨイショしながらうまく動いてもらうのもなかなか難しいですね(T^T)

私も言い過ぎてごめんねって言えるようにならなきゃ(;_;)


お腹が大きいと抱っことかツラいですよね(-"-;)姉が2人目を妊娠中は、寝転がりながらお兄ちゃんを抱き締めたり無理やりチュウしたりしてましたよ☆
便乗して私も「しょうくん好き好き〜」と甥っ子に抱きついてました(笑)

1人に1個育児(笑)分担は大事ですね(^皿^)
▲一番上へ

i-mobile

しぃさん☆
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ