i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.132002
しぃさん☆
2010/11/10 10:22:01
にゃくさん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.646472
しぃさん
2010/11/30 08:16:22
女性 28歳
コメント:
うちも同じです(笑)
私も元々マイペースだけど、旦那はさらにマイペース!子供が出来てからは子供のペースに合わせるのが自然ってなるのが母親だけど、どうしてもパパさんは マイペースが抜けないんだよねぇ(*_*) 私も ついイヤミ言っちゃいますよ(笑)
パパ もう二年も育児してんだから そろそろわかってよねー とか(笑)イラっとしてきつい口調になる事もよくあるし…(・・;)あんまり、言い過ぎた日は、なんとなく旦那も元気が無くなったり不機嫌になっちゃうので、顔色見て ちょっとフォロー入れとかなきゃダメかな?(汗) って時は パパの好物の料理作ったり、今日は言い過ぎてごめんね☆って 抱きついたりします♪
だいたい それで許してくれるので、そうゆう所は ほんと 優しくて大好きなんです。

自分で、やった方が早いから自分でやってしまいたくなる気持ちもわかりますよ、私も最初そうでした。でもなんで私ばっかり…とか2人の子供なのに…とか そうゆう不満もあるから 結局 またイライラしちゃう。

それで、冷たくしちゃうと、1人パパは寂しくなってしまうので…、それなら、ついきつい言い方しちゃったりしても 基本明るく楽しく最初はパパと何でも一緒にやるつもり で(むりやり自分のペースに巻き込む(笑)) いっぱいやってもらった方が 後々 きっと楽になると思うんですよねぇ。
ママが全部1人でやるようになっちゃうと、パパはママを頼るのが当たり前になっちゃうと思うので(-.-")

特に2人目とか出来たら自然とパパが1人を見れるようになってほしくて… 颯太産まれたら、1人に1個(子供)だからね〜(笑) って 言ってあります(^皿^)v
▲一番上へ

i-mobile

しぃさん☆
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ