テレビの話題
NO.131770
●尖閣諸島ビデオの真実、公開。
2010/11/05 03:00:32
・海の狩人さん
男性 32歳
への返信
NO.641066
●・ぐったり侍さん
2010/11/07 01:37:41
男性 28歳
コメント:
>沖縄には巨大なマグロが多く生殖し、あの尖閣諸島周辺には1000億バレル以上の石油資源が海底に眠っているそうだ、
そうっていうか、ほぼそれ中国も確信してるから今になって「奪い」に着てるんですけどね。その話出るまでんなことほとんど言ってなかったんですから。
「利益」にならないなら、それこそ中国がわざわざ「ゆすり」にくるわけがないわけで。
ええと、この問題の根源は、日本の領土が本気で狙われていて、且つ実際に「攻撃」をしかけられ、且つそれについて中国って国家は「一部の暴走」でといった謝罪や弁解ではなく正当性を訴えてるって所なんですよね。
ぶっちゃけ国際常識では戦争に発展してもおかしくないレベルで、それを「なあなあ」で済ましたら、つまりは日本は「そこまでやっても許す国」と認識されちゃうわけです。
そしたら、同じレベルで攻撃され続けるのは明らかです。
だから、今回の「釈放」による日本の「損害」は計り知れないわけです。
国家って基本システムとしてはヤクザですからね。ヤクザ同士の同盟・抗争とほぼ同じです。
だから、「舐められたら終わり」。
そもそも漁獲量とかそういう問題じゃないんだけどなあ。
学校で不良に目をつけられ
「ちょっと小遣いくれよ」と恐喝されてる状態で、「喧嘩したくないから」ってお金渡したら、ずっとたかられ続けるに決まってるわけで。
「国家」っていう最高レベルの存在でそれをやられてるんですから、助けてくれる「親」とか「教師」とか「警察」なんてどこにもありません。
まさかお金渡したらそれで済むとか本気で思ってる人は……いるのかなあ。
でもまあ、今回の件で、中国のやり方に憤りを感じた国民がほとんどだろうという点では、まだまだ大丈夫なんじゃないかとは思ってます。
民主支持者や、「中国をもっと受け入れよう!」とか思ってた人で、目が覚めた人も結構いるでしょうし。
あ、あと、海さん。憤り感じるのは良くわかるんですけれど、やっぱりもうちょっと「主張」に近いスレ立ては自重されたほうが良いと思いますよ。
悩み相談サイトであることを強く受け止めるべきです。
「この話題で意見が聞きたい」という「相談」ならば、
「今回のビデオの内容を踏まえて、皆さん、尖閣諸島における○○、××の問題がありますが、皆さんどう思いますか」
で済むはずです。
その上で、「私はこう思う」だけでいいと思います。
それ以上の「主張」や「同意」を求めるのであれば、それは別のサイトやご自分でサイトを立ち上げたほうが良いです。

■尖閣諸島ビデオの真実、公開。
■テレビの話題
■トップ
(C)悩みウェブ