Hの悩み
NO.131330
●どちらのほうが‥
2010/10/26 19:30:30
・かなさん
女性 19歳
への返信
NO.639164
●・モビさん
2010/10/27 15:32:41
男性 41歳
コメント:
生理終了後の子宮は、黄体ホルモンの影響で、すでに子宮内膜を厚くする準備を始めています。いつ排卵しても良いようにネ!
逆に、
生理開始前は当然、排卵も終わって、子宮内には卵子が存在してない。もし、何らかの影響で卵子が残存(それは有り得ない事だけど)してたとしても、生理(子宮内膜が剥がれる)が始まり経血と一緒に流れ出てしまう。
ここでポイント
→卵子の寿命は24時間前後だけど、精子の寿命は3〜7日、稀に10日以上も生きてる精子もいます。
以上の事から、生理後のほうが、どちらかと言えば妊娠する確率が高いと言えます。
まぁ、普通に考えると、どっちも妊娠しにくい時期ではあるけどね!だからと言って妊娠を望まないのであれば避妊は確実にしたほうが良いヨ。
参考までに…
排卵日は生理周期に関係なく生理開始予定日のおおよそ14日前だからね。
分かりにくかったかな?

■どちらのほうが‥
■Hの悩み
■トップ
(C)悩みウェブ