心の悩み
NO.131197
●だらしがない
2010/10/24 01:35:11
・匿名さん
女性 18歳
への返信
NO.638473
●・nodandyさん
2010/10/24 13:38:13
男性 99歳
コメント:
なるほど...
君のマイナス面はよく判りました。
では、君のいい面はどんなところですか?
同じように教えてもらえませんか。
思うのですが...
マイナス面を直すにはマイナス面だけを見てそこだけに意識を向けるのではなく
いい面に目を向けてそのいい面から少しづつ広げていく事だと思うんです。
自分の悪い部分だけに注目しているとどんどん自分が悪く思え、
そしてどんどん自信もなくしてしまう。
何かをしようと思ってたそんな気持ちも失せてしまうんよ。
”やる気をなくす”ってそういう風に勢力を増す。
自信をなくしてしまえばホントなら出来る事もできなくなってしまいます。
でも君の本当の姿はその悪い部分だけじゃないはず。。。
”今”出来ない事で相手(ここでは君自身)を責めても何も解決しないんよ。
逆に...
今出来ている事やいい部分を褒めてあげると人って元気になる。
元気になると今出来ないことも少しづつ出来るようになったりもする。
わかる?
出来ないでいる相手を責めたって(君の場合は自分自身)なんにも解決しないんだよ。
ただ責められた貴方自身が嫌な気持ちになり、自分で自分を責めた貴方自身もただやな気持ちになるだけ。
なんにも解決しない。。
あまり自分を責めすぎないで自分が出来てる事にも目を向けてあげて
自分を褒めてあげなよ。
ホントに自分を変えたいなら、、
自分の出来る部分やいい部分に目を向けてあげるんだよ。
そして元気になったその自分に
“少しづつ”悪い部分の自分を直していってもらえばいいんよ。
そしてそのほんの少しでも悪い部分をうまくクリアできた自分がいたら
そこでまた褒めてあげるんだよ。“お前すごいな”、”よくやったな”って。。
そうやって変えていくんだよ。
もし上手くできないなら私がたくさん褒めてあげるからいつでも声をかけてくれたらいい。
あまりムリしないでいいんだよ。

■だらしがない
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ