i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.130708
発明家。ひらがさんのコト…デス。
2010/10/13 19:06:22
白の秋桜さん 男性 41歳
への返信

▼一番下へ

NO.637660
白の秋桜さん
2010/10/20 21:46:13
男性 41歳
コメント:
「みかさん」から「デカルトの話し」あったから、私も、少し言わせて頂くね。…/「欧米農耕法の誤り」…西洋哲学の間違いは、デカルトの「我思う、ゆえに我あり」という命題から出発したことにあるかしら。これは「自然とは、我があっての自然である。ゆえに自然を利用し、開発征服することに人間の使命がある。それが人間の生きがいでもある」という思想を生みだした。この思想の結果…スイスやオーストリアは、自然を守ることが徹底してます。しかし、そからイタリア方面へ南下するに従って、山の木が少ない。山が禿げて斜面の土地も、やせています。麓の葡萄畑の土もやせています。西洋の農耕方は根本的に間違いだろと、感じます。ヨーロッパでは、城と教会を目にする。民衆は領主と教会勢力により、統治されていた。そこで王は肉を要求し教会はワインを必要とした。で…王と教会のために、肉とワインのために出発したのか、欧州農業であり、あくまで、人間の為の農業であり、自然の為の農業では、ありません。日本のように段々畑や溜め池も無し。土砂崩れを防ぐ手段が講じられとらん。そのため二百年三百年も、流れ放題だから欧州の土はやせています。山には大木がない。…しかし欧州文化農耕から東洋の思想の農法へとの動きが、進んで来ております。このいままでの欧州農業の形態を「義農の世への逆行」などと表現します。日本より、生産性は、低い、状態であったのです。私は、デカルトの命題を、そんな風に、解釈してます。日本古来の農業は欧米人からみると神秘の農方に、みえるそうです。農業面でなくとも、ヨーロッパあたりの、ロック音楽も…文化の違いを、感じるはずです。「屁理屈でした?」か?しかし「他国の文化」と「日本の文化を、比較」は、面白いし、互いによいものを、国家間で、吸収してこそ「平和」の鐘が、なり響くのでしょう。
お粗末…〆
▲一番上へ

i-mobile

発明家。ひらがさんのコト…デス。
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ