i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.130045
悩み
2010/10/01 09:40:54
悠さん 男性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.633570
悠→あいさん
2010/10/02 01:20:59
男性 20歳
コメント:
返信ありがとうございます

すみません自分が言いたかったことは
自分の友達がいい人ばかりだったという確かな自信が、
大学に入ってから見事に崩れさってしまい、余計人が恐いと思うようになったということです

「人を信じる」なんて概念は自分には存在していませんでした
友達を信じきっていましたから

「相手を信じよう」とする以前に、相手のことを信じるということが当たり前になっていたんです

以前は「信じる」なんて意識したことがなかった
最近になってやっと「人を信じる」について考えるようになったんです

基本自分は人を信じていました
でも大学に入学し、ある友達から見下されたのが
生きてきた中で初めての経験で、物凄くショックだったのです

今まで積み上げてきた自分って何だったんだ
バカにされるために大学に入ってきたのか

そこから人を「信じること」という概念が生まれました
傷ついて初めて分かった気がしたんです

かなりわかりにくいですが、
これから信じることについて考えていきたいです
もしあいさんがおっしゃることが正しければ、自分はいつか相手を信じられると思います
だから頑張ります
▲一番上へ

i-mobile

悩み
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ