i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.129670
打倒・中国、鬼退治の陣。
2010/09/23 17:38:22
海の狩人さん 男性 32歳
への返信

▼一番下へ

NO.632910
ぐったり侍さん
2010/09/29 00:32:10
男性 28歳
コメント:
>中国人、中国共産党は、テロリスト泥棒だからしょうがないで済む問題ではないと思う、

私そんなこと一言も言ってねーですよ
あれは性質としてそういうものを持っている。持っている以上はそれを踏まえたうえでどう接するかってことが重要じゃね?って言ってます。
私、わざわざ中国人、中国共産党ってところを「個」として指差して悪だなんていう気はありませんし。

アレはアレで善悪の基準があって、韓国とかもそうですけれど、はっきり言えば日本と美徳が違いすぎるんです。
よって「無理して仲良くする必要は無い」のです。
が、隣人であることはどうしようもないですし、その影響がある以上は
「無理しない程度に付き合う」術を考える必要があります。

「皆仲良く!」とか聞こえはいいですけれど、これって究極的には異なる価値観を認めないってことですし。

>よく調べると8割以上が中国産、これじゃ知らず毒に犯されて、危機感も薄れるわけだ〜

そりゃ実際安くて「そこそこ」の品質ですし。
実際、いくつも問題が起きるように、品質やモラルが低い割りに生産量が膨大っていう
致命的な問題を抱えてはいますけれど。
多くの場合、安さに対しての品質は、ほぼ想定どおりというか需要と供給が満たされた結果であって、
それ自体はなんら問題はありません。
WIN-WINが成り立ってるなら、それは推奨されるべきです。
定期的に発生する品質問題は別の問題です。
そこを混ぜたら毒餃子のような事件は今後ずっと起こり続けますよ

私とすれば、引き抜きなどの人材の流出、業務提携、支援しておきながらその直後に契約破棄など、技術が盗まれることのほうが大事。
中国が「人の数」と「生産量」で日本を勝ってるだけならば、そんな怖くないですし。


>同じく、日本には国や領土を守る抑止力がない、
いやいや、自衛隊はどんなに名前変えたって「軍」ですよ。シビリアンコントロールがなされてるだけで。
あれってちゃんとした抑止力です。問題は、シビリアンコントロールの中心である「文民」、そしてそれを選出する中心である「我々」に
コントロールの中に「戦い」って方法が存在し、それは必要に応じて実行すべきだっていう覚悟や自覚の無さだと思います。
とはいえ、建前でしかないとはいえ、軍を持たない、ってのはそれはそれでカードなんですけどね。
もちろん、建前でしかないなら九条を変えてしまえってのもそれはそれで良いとは思いますけれど。

ちなみに私、九条の会は「九条」の存在意義を一番理解してないんじゃねーかと思ってます。

>早急に圧力なり代償を日本流の切り札を持つべきでしょう

あ、これにはほぼ前面同意します。
そして、私が一番情けないと思ってるのは「何も選ばない人達」です。
選挙はいけ。そして行くならば責任を持て。責任を持つというならばまず学べ。
よって、全ての国民は出来る限り、「いかに日本をよくすべきか」についてその知性と学習の努力を持って検討し、「選挙」という方法に基づいて政治に参加せよ。
そのための「教育」です。
▲一番上へ

i-mobile

打倒・中国、鬼退治の陣。
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ