i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

夫婦の悩み
NO.129460
注意の仕方(長文です)
2010/09/19 09:25:50
はるさん 女性 32歳
への返信

▼一番下へ

NO.630791
しぃさん
2010/09/19 13:17:29
女性 28歳
コメント:
私なら 放っておくかもしれません。うちの旦那さんも1人暮らしが長くて自由にしていたので、私と暮らすようになってもそのクセはなかなか直らない部分あります。 子供が出来てからは、子供に関わる事なら注意しますが、それ以外は基本 あまり注意や小言は言いません。言うと、うざがるし、逆に私も言われるのが嫌なので(笑)でも、洗濯機で泥まみれの靴を洗おうとした時だけは、注意しました。衣服を洗う洗濯機で作業靴を洗うなんて私的には考えられないので…
なんてゆうか、後から困るのは自分だって事をわからせます。
例えば 散らかしっ放しなどは、 私も片付けてあげる時もありますが、旦那さん専用スペースに全部覆いやってしまいます(笑) その他は スッキリシンプルを心がけているので、余計にそのスペースの散らかりだけが目立ち 旦那もさすがに気になり自ら 片付けるようになりましたよ。なんかブツブツ言ってる時もありますが、自分が悪いんだよ〜(笑)って笑ってます。
言ってもなかなか直らない事は、諦めて私がやるか、何も言わずにやらざるおえなくしてしまうか って感じにしてます。
でも文章を読んでいて、主さんは旦那さんをとても大事にしてるんですね☆ 冷めた物食べて欲しくないとか、細やかな愛情が伝わります。

いつも思うんですが、しっかりした良い奥様には ちょっと手のかかる旦那様がついてる感じが多いですよね。
私はダメ嫁だから、旦那も 嫌々色々やらざるおえないのかも(^_^;)
▲一番上へ

i-mobile

注意の仕方(長文です)
夫婦の悩み
トップ


(C)悩みウェブ