ダイエットの悩み
NO.129418
●ダイエット始めたいです!! ( 2 )
2010/09/18 11:38:49
・ふうなさん
女性 13歳
への返信
NO.630623
●・匿名さん
2010/09/18 18:25:12
男性 99歳
コメント:
>私は夜ご飯を3時や4時に食べます
>10時30分に寝ています
朝早起きして、結局、朝食として食べているということでしょうか?
それは特に構いません。
もし、朝3〜4時に食べて、また寝て、朝7時くらいに起きるということでしたら、体脂肪をつける最悪の食事の取り方です。
>私は中1になってからダイエット意識が強くなり 夜の8時には食べたくありません。
>10時以内になるのも、太るから、という意識が強く
巷にあふれるダイエット情報に踊らされていますね。
「夜に食べると太る」というのは、体の仕組みからすると確かにあり得ることなのですが、はっきり言ってオーバーな言い方ですし、厳密に言えば、誤解を生む間違った情報です。
夜にちょっとでも食べたら太る、だから何も食べない、というのはやめましょう。
夜に異常な量を食べたら、太るのです。通常の適度な量でブクブク太ることはありません。成長期のあなたの場合は特にです。
むしろ問題なのは、食事と食事の間隔のことです。昼食のあと、夕食をとらず、翌朝3〜4時まで何も食べない、というだとしたら、体に何も入ってこない時間が十数時間も毎日あるということですよね。こうなると、体は飢餓モードになって、体の非常食である体脂肪を溜め込もうとする作用が強くなります。あなたが夕食を食べないとすることで、痩せるどころか、わざわざ太りやすい体にしているのです。そして、朝3〜4時に食べ物が入ってきたら、普通の人ならエネルギーに使うところを、あなたの場合はせっせこ体脂肪に変換してしまう働きが強いのです。
いいですか!あなたの食生活は、ダイエットどころか、普通に食事をしている人よりも太りやすい、つまり、わざわざ太ることをやっているのですよ!
もう1点、夜に寝たときに成長ホルモンが大量分泌されて、背が伸びるなどの体作りがせっせと行われるのですが、夕食を食べない、空腹で寝る、体作りの材料が何もない状態ですから、あなたは本当に成長しなくなりますよ。体がボロボロになっていくだけです。本当に危険です。
繰り返します。夜に食べないというのは間違っています。ちゃんと食べてください。夜何時以降は食べてはいけないとか、食後何時間は寝ていけないとか、これは大人の場合の話であって、成長期のあなたが神経質になる事柄ではありません。

■ダイエット始めたいです!! ( 2 )
■ダイエットの悩み
■トップ
(C)悩みウェブ