パソコンの悩み
NO.129345
●パソコン
2010/09/17 05:52:16
・しげるさん
男性 21歳
への返信
NO.630498
●・ぐったり侍さん
2010/09/18 01:11:55
男性 28歳
コメント:
無線LANが、正式に無料でサービスとして公開されているのであれば、可能ですし法律的にも問題ありません。
ただし、利用するには接続のためのユーザーIDやパスワード、ipなどの設定が必要なこともありますから、
サービスは無料であっても受け付けや会員などの手続きを行うこともあります。
あれです、ネット接続環境は、水道管を通すみたいなもんで、パソコンが蛇口。
他人の家の水道管でも、その家の人に許可貰って自分の蛇口を取り付ければ水が出て飲むことが出来ます。
ネット無料サービスは公園の公共の水場みたいなもの。
契約は、公園(市や国)がしているのであって、貴方は蛇口(PC)さえ持っていれば公園で水が飲める(限度はあれど)のです。

■パソコン
■パソコンの悩み
■トップ
(C)悩みウェブ