i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

テレビの話題
NO.128948
パンダ
2010/09/10 13:45:45
みもさん 男性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.628923
ぐったり侍さん
2010/09/11 05:59:37
男性 28歳
コメント:
えーと、死んだってのは結果論にすぎませんですよ?
なので、今回の件は純粋に「事故」です。

問題は麻酔の量が適正かどうか、つまりは過失があったかどうかです。

そもそも「人工授精の際」の事件じゃありません。
「人工授精用精子の採取をするための麻酔」をうち、麻酔からの覚醒の段階で死亡した、というのが今回の経緯です。

動物園ですし、希少な動物、入手が困難な動物に対して人工授精を試みるのは別に珍しいことじゃありません。

馬や牛だって、よりよいサラブレッドや肉牛、乳牛を作るために人工授精は当たり前に行われてますし。

人工授精のために、今回のように麻酔を打たなければもっと長生きできたかも、ってのは確かでしょうけど、前述したとおり、これは結果論であり事故であり、人工授精が動物園にとって必要である以上「だから辞めろ」と言う理由にはなりません。
今後同じ轍を踏まないように原因解明や適正な麻酔手順、もしくはそれに変わる方法の確立をすることが重要なのです。
▲一番上へ

i-mobile

パンダ
テレビの話題
トップ


(C)悩みウェブ