i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.128882
職業名詞に女が付くものが多いのはなぜ?
2010/09/09 15:10:02
匿名さん 女性 99歳
への返信

▼一番下へ

NO.628657
謎の土星人さん
2010/09/10 02:51:01
男性 41歳
コメント:
例えば、女性が医者にかかる時「男性のお医者様だと嫌だなぁ…」と思う方もいらっしゃいますよね。そんな時、担当医を選ぶ時に『女医』とあると楽なんですよ。

痴漢の相談は『婦人警官』が楽等、女性が女性にしか話しにくい場合に便利な場合があるんです。

もちろん、これを差別という方々の理屈も解らない訳ではありません。ですから『看護師』等に統一されつつある職業もあります。(ただ看護師は現場からは不評という説も…)

保母さんの世界は、男性珍しいから『保父さん』という場合もありましたよ。
▲一番上へ

i-mobile

職業名詞に女が付くものが多いのはなぜ?
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ