疑問・質問
NO.128869
●がん保険
2010/09/09 12:17:01
・奈美枝さん
女性 35歳
への返信
NO.628776
●・アムロさん
2010/09/10 18:41:59
女性 36歳
コメント:
こんばんは。
保険料というのは、ザックリと言うと
・保障内容
・保険期間(保障される期間)
・保険料払込期間(一生払うか払済みか)
…等で変わってきます。
詳細は、パンフレットの小さい字のところに書いてないでしょうか。
例えば、10年更新というものであれば今は安くて、10年ごとに10年後のご自分の年齢で保険料が上がっていきます。そして80歳で保障が終わるというような仕組みになってないですか?
中には、例えば65歳満期(65歳で保障が終わり)というのもあると思いますが。
保険料払込期間は、終身払(一生涯払)の方が、払済み(例えば、60歳まで払って保障は一生涯)より安いはずです。
ア〇ラックさんについては、がん保険の老舗と私は感じてる部分があり、販売からの約35年分のデータと、現在の医療現場とを合わせて考え、商品開発されているように感じます。
担当者が嫌であれば、別の代理店で話しを聞かれたらどうかと思います。
保障料というのは様々な理由により変わり、保障内容についても各社様々で、何を重視したいかということになると思います。
保険料を払うのは自分であるので、幾らなら続けられるか、いつまで保障を望むか、どんな保障を望むかを考えてはどうでしょうか

■がん保険
■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ