家庭の悩み
NO.127364
●離婚の慰謝料
2010/08/16 14:55:42
・あおぞらさん
女性 32歳
への返信
NO.621949
●・あおぞらさん
2010/08/17 21:41:19
女性 32歳
コメント:
梵天さん、お返事、アドバイス本当にありがとうございます。
弟とお嫁さん名義の家は、確実にローンの方がかなり残るようです。
お嫁さんも、早々に家を出るつもりのようです。(弟は病気もあり、今は実家です)なので、相手側は家、車は放棄します。抵当権をはずして欲しいと言ってこられました。
仕事の方は、なんとか行っている状態ですが、朝もしんどそうに暗い顔をして出て行っています。
金額に驚かないこと、意識的に圧しないこと、と書いて下さっていたので、家族にも伝え少し気が楽になりました。
色々ネットなどで調べてみたら、やはり不貞があっても相場は200〜300万円
弟は、浮気は絶対ないと言い切っているので、もっと下がるのかな?とは思いますが、相手側は「800万円が妥当です。穏便にすませるならこれで」と言われたので、何か怖さを感じてしまって…。
私はついつい弟の方に立って書いてしまっているので、勿論相手側の言い分もあるでしょう。借金の返済に対する弟の協力姿勢や、会社の後輩の男女らと遊びに行くのを止めて欲しいと言っても、嘘をついて遊びに行くなど、女性にしたら、確かに嫌な事です。しかし、弟側からすると、細かいこと言われ、喧嘩になっても自分は絶対正しいとするスタンスで弟の言葉を聞いてもらえなかったりしてきた生活で、うつになり家に居ると気分が沈んで、笑うこともなくなったから、会社の子らと遊びに行くのが息抜きだったようです。 総てが悪循環で今に表面に出てきた感じがします。
女性として、相手側の気持ちもわかるんですが、800万なんて金額を提示してきたのは、一方的にこちらに非があると言われていることですよね?非があってもこの金額はひどすきまし、うつになるくらい追い詰められたのは弟なのに…。相手の親も自分の娘を守るのに必死なんだとは思いますが・・・。
やはり調停にかけるのが一番ですかね。

■離婚の慰謝料
■家庭の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ