i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.12735
アルバイトの期間
2006/07/06 16:47:04
の〜さん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.64531
ジャガーさん
2006/07/06 21:16:56
男性 36歳
コメント:
法律的に見ると、退職そのものは、こうなる。【期限の定めない契約(正社員とか長期バイト・パート等)】14日以上前に通告すれば、いつでも可能。だから、「長期キボン」とかって契約して、結果として短期間で退職する例は、いくらでもある。心の中では短期のつもりで口には出さず、採用されてから短期退職するヤシも結構居る。これは、ある意味駆け引きや要領の問題と言えなくもない様に見える。ただし、確信犯的にやると、詐欺になる可能性はある。【有期契約(×日間とか×ヶ月間)】途中退職は、契約違反となり、最悪損害賠償を請求される危険がある。以上から、期間を決めて働くなら、きちんと期間を決めて働く、と言うのが一番理想的。長期バイトで中途退職するのも方法の一つではある。人手不足とか迷惑を心配するのは会社の仕事であって、労働者本人ではない。明らかに嘘なのは、信義則上問題だが、予定が変わったり、進学の都合で退職する事は、正当な権利。だから、友達の言うのも、めちゃくちゃとは言えない面もある。
▲一番上へ

i-mobile

アルバイトの期間
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ