i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.127140
愛知・岐阜・三重県人は喫茶店に行く回数が多いでしょうか?
2010/08/12 21:02:14
カントリー京子さん 女性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.620545
シイナさん
2010/08/12 22:20:18
女性 20歳
コメント:
愛知県の豊橋市民です。
私自身は喫茶店の雰囲気やコーヒー、紅茶など好きですが、あまりいかないですね。
↑家で済ましてしまう
近くに2つ、そういうところがありますけど、たまのたまにしかいきません。
一番近い店は、コーヒーなどは美味しいですが、値段が高めです。次に近い場所は、近いと言っても歩きで早くて10分ぐらいの場所で、こちらは私の場合ですが交通の便が…。
(上がりの)駅近くのドトールとか、スタバとかお客さんは多いですね─。
確かに、東海地方は喫茶店やカフェ系は多いかもしれないですが、すべてがすべてというわけじゃないと思います。

田舎だから…とかいうよりも、価値観や考え方の相違かなと思います。都会の人でも、行かない人は行かないでしょうし。
まあ、都会なら喫茶店とか多いと思いますが…。






余談ですが、生まれも育ちも愛知で20年になりますけど
某、県民の番組で愛知県のことで「え!?」と思ったことあります。



長文、駄文になりましたが。
参考になれば幸いです──。
▲一番上へ

i-mobile

愛知・岐阜・三重県人は喫茶店に行く回数が多いでしょうか?
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ