i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

性の悩み
NO.12714
妹の処女喪失
2006/07/06 04:58:36
愛理さん 女性 24歳
への返信

▼一番下へ

NO.64668
愛理さん
2006/07/07 03:30:24
女性 24歳
コメント:
いっぱいの助言、ありがとうございます。今、仕事終わって、3時間後にまた出勤です・台所の食卓の上に、かかりつけ医からの手紙と、妹からの手紙がおいてました。病院受診の結果は、過敏性大腸炎みたいです。かかりつけの先生からの手紙に、過敏性大腸炎からくる腹痛でした。婦人科受診は必要ないでしょう。ただ、精神的なことでかなり体力が落ちてますし、軽度の欝の症状もありますので、心療内科の受診をおすすめします。とのことでした。妹からの手紙は、詳しいことはまだ話す勇気がないけど、待ってほしい。ごめんなさい。お仕事おつかれさま。と、書いてありました。部屋をのぞくと、もう寝ているみたいで、声をかけたけど、反応はありませんでした。でも、姿見のところに制服がかけてあり、机の上に実習着がおいてありました。毎週金曜日が実習なので、明日は学校に行くみたいです。それから、今日の夕方、出勤前に民生委員さんに連絡をとり、金銭面での相談をしましたが、やっぱり、何もかわりませんでした。妹がまだ義務教育の年なら、学費免除や、医療保護、生活手当てなどが受給できましたが、義務教育はすんでいるので、今以上、受けれる制度はない。と言われました。会社とも、勤務時間や有給のことについて話しましたが、あなたの苦労はわかりますが、何十人いるスタッフの中で、あなただけを特別扱いできない。と言われました。みなさんにいろいろご指摘いただき、ほんとにありがたく思います。適切じゃない言い方も多々してしまい、申し訳ありませんでした。ただ、厳しいご意見をいただいた方に、これだけはわかってほしいです。私たちは、両親を一度に亡くし、親戚の裏切りにあい、もう一生分の悲しみやつらさを味わい、一生分の涙を流しました。世の中には、もっともっとつらい人たちがいるかもしれません。でも私たちは、当時は、世界中で一番私たちが不幸だと泣きました。そのくらい、落ちていたのです。22歳で両親を亡くし、無一文からのスタートで15歳の妹を養わなければいけない現実。私は決して妹を甘やかしてきたわけじゃありません。甘やかしてあげれる余裕がなかったのが本音ですが、妹の心は、両親が亡くなった15歳のときから止まっているにも等しいくらいに無邪気で子供です。17歳だから、とゆう先入観はなしにしてもらえたらと思います。土曜日、かかりつけ医からの紹介状をもち、一緒に心療内科にいきたいと思います。
▲一番上へ

i-mobile

妹の処女喪失
性の悩み
トップ


(C)悩みウェブ