仕事の悩み
NO.126218
●法律に詳しい方が居ましたら、お願いします。
2010/07/28 21:53:44
・アキラさん
女性 24歳
への返信
NO.616296
●・謙信さん
2010/07/29 01:24:15
男性 38歳
コメント:
一つ大きくひっかかる所は、「死ね」という暴言。
後で貴女は間違えだと主張してますが、このように事実かどうかが判断出来ない証言を、コロコロ変えるようでは、貴女と旦那さんの主張がそのまま通るとは到底思えません。
何故、間違えるのか。
何故、間違ったら「死ね」という言葉が出て来るのか。
そこが一番理解に苦しむ所だったのです。
たった一つでも主張を変えれば、全体として信憑性に欠ける印象を受けますし、ただの思い込みや被害妄想の可能性が高まってしまいますのでね。
針小棒大という言葉がありますが、針の穴のように小さい事を棒の穴ぐらいに大げさに誇張して言ってる印象を受けました。
例え訴え出たとしても、そのように証言が変わる事には、貴女方の主張が通りにくく、上司の言い分が通りやすいと言えるでしょうしね。
だからこそ最初に、何が事実で何が事実で無いか理解しかねますと書いたのです。

■法律に詳しい方が居ましたら、お願いします。
■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ