学校の悩み
NO.126185
●車校‥
2010/07/28 12:54:21
・あいさん
女性 20歳
への返信
NO.616077
●・asdfさん
2010/07/28 15:04:39
男性 99歳
コメント:
おつかれさま。
第二段階以降はオーバーする女性は昔から多かったんだから、悩まなくて良いんだよ。
下の説明を見て実際をイメージしてみてね。簡単になるよ。
《後退(バック)》
?ミラーで1秒づつ右・中央・左を確認。
↓
?振り返り目視状態で後退スタート。
↓
?基本、ハンドルはほぼ固定。
(※5秒くらい動くたびに、目線を左右ミラーに移し「コース端間での間隔と中央白線までの間隔が同じ」である事を確認。
↓
?教官の指示で停車。
《縦列駐車》
?まずは通り過ぎ、駐車スペースの前方端のポールラインの延長線上に自車の左後輪を合わせて停止。
↓
?確認(目視 :右・後・左 を1秒づつ。)
(ルームミラー:右・後・左 を一秒づつ。)
↓
?ゆっくり後退と同時にハンドルを左に回し、右フェンダー(又はドア)ミラーに「道から三本目のポールがギリギリ映った」らまっすぐ後退。
↓
?右後輪が「道と駐車スペースの境界線」を踏むと同時にハンドルを右に回す(最大まで)。
↓
?車体向きがまっすぐになる瞬間にハンドルを中心まで戻す(右最大位置から普通は2回転半)。
↓
?停車。
こんな感じだと思いました。ご健闘を(^^)

■車校‥
■学校の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ