指名して相談
NO.126172
●しぃさん
2010/07/28 08:21:32
・にゃくさん
女性 25歳
への返信
NO.616082
●・しぃさん
2010/07/28 15:20:14
女性 27歳
コメント:
8ヶ月になるんですね☆だんだん赤ちゃんに会える日が近づいてきましたね! 貧血は私もなりましたよ、妊婦って本当に色々大変ですよね…
逆子ちゃんなんですね、心配になるけど、きっと大丈夫☆ 元気な赤ちゃん産まれます。
男の子ですか☆うちのもうすぐ2歳になる子も男の子です。男の子わんぱくだけど可愛いですよ〜。
あー、うちの旦那も、にゃくさんの旦那さんみたいな感じでしたよぉ(笑) 画数調べたり一生懸命考えたのは私で 旦那は ふざけてばっかりでしたよ!
1人目妊娠中の時は私も、初めての妊娠で 不安な事ばかりで心細かったのに、なんだか父親の自覚に欠ける旦那に 悲しくなったりしました…
同じですねぇ。
2人目の今回も、旦那は私に任せっきりなので、名前は私が勝手に決めると思います(笑)
かといって、旦那が考えた名前は 何かセンスがイマイチで… 結局私は自分で決めたいんですよね(笑)
旦那さんは腑に落ちない感じでも、にゃくさんは その名前とても気に入ってて、しっくりくるんですよね?
それなら、旦那さんを洗脳しちゃったらどうだろ☆ お腹にむかって何回も呼びかけたり、赤ちゃんの話をする時は その名前で呼んだり。やっぱり良い名前だなぁカッコイイと思うって言ったり。元々候補に入れてたなら、旦那さんも悪くは思ってないと思うし、聞き慣れれば きっと しっくりくるかもしれませんよ。
うちの旦那は けっこう私に何でも洗脳されちゃってます(笑)
それに産まれて 実際に名前呼んでるうちに 旦那さんも絶対に愛着がわいてくるし、何故か不思議と この顔にはこの名前がピッタリだなぁ って改めて思えてくると思います☆
私は母親になって思ったけど、 育児は ママがパパを引っ張ってリードしていくものなんだなぁとつくづく感じました。
お腹も大きくなってきて、何かと気持ちも不安定になりがちだと思いますが…しっかり者のにゃくさんにリードされながら旦那さんも少しずつパパになっていくと思いますよ。
長文になってしまって、ごめんなさい。

■しぃさん
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ