疑問・質問
NO.126017
●トイレの謎
2010/07/26 01:43:36
・田中正樹さん
男性 26歳
への返信
NO.615327
●・Q多の処方箋さん
2010/07/26 09:08:37
男性 19歳
コメント:
設備屋さんでは、ないから水洗トイレ近くの事の詳細は、ワカランです
が
最終地点は
「下水処理場」なる
名称の場所に行くはずです。
「ヒューム管」の中を
数キロかそれ以上
流れてと。
なお、余談ですが、
明治20年頃に
日本初の
「水洗トイレ」が
現れたらしい。
考古学的には
インドの「モヘンジョ・ダロ」でも水洗便所の
遺跡が発見されてます。まだ、調べれば、色々あると。
紙は水溶性でないと
「詰まる」原因となる
みたいだね。
ヒューム管の直径は
色々あるが
そのあたりは
自分が土木工事中の
現場を尊敬の目で
見学してた時
一メートル以上ありましたよ。
御粗末

■トイレの謎
■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ