将来の悩み
NO.125805
●夢と現実
2010/07/22 21:42:57
・さくらんぼさん
女性 18歳
への返信
NO.614357
●・謙信さん
2010/07/22 21:59:59
男性 38歳
コメント:
回答になって無くて申し訳無いですが、舞台の制作等の仕事は男性が多いのではないでしょうか。
実際にセットや照明なんかは力仕事ですし、余程筋力に自信があるとか、適正がある場合じゃないと厳しいのかもしれません。
もちろん夢を追いかける事も大切だろうと思いますが、実際にその職業に就けるかどうかを、現実的に考えて選んでみたらどうでしょうか。
例えば、女性が一日中20kgの荷物を運ぶ仕事をしたいと思っていても、現実的にはそのような仕事は男性ばかりがやっているでしょうし、そもそも女性枠が無い場合もありますので。
舞台の事は詳しくありませんので、何ともアドバイスの仕様がありませんが、他の選択肢を考えてみると良いかもしれません。
現実的に考えると、例えば俺が女性の下着ショップの店員になりたい!と思っても不可能です。
これは、差別というより区別と呼ぶべきでしょうね。
男性には男性の適した仕事。
女性には女性の適した仕事。
そういうものが存在するのは確かですから。
明らかに怪しいアラフォーおっさんが女性の下着を売るよりも、若くて綺麗な女性が下着を販売する方が適してますから。

■夢と現実
■将来の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ