結婚の悩み
NO.125426
●中絶などについて
2010/07/17 10:39:42
・ろくさん
男性 32歳
への返信
NO.612778
●・謙信さん
2010/07/17 16:41:32
男性 38歳
コメント:
死ぬ気で働いたとしても、今お金が無かったら、産まれて来る赤ちゃんを育てるお金はどうやって工面するのでしょうか。
さらに消費者金融等から借金を重ねて、いつまで経っても赤字が無くならない・借金が増える事はあっても減る事は無い。
そういう状態が続くと思いますよ。
赤ちゃんは物じゃなくて生きてる人間ですから、母乳等は母親で何とかなるとしても、母乳が出なくなった場合の粉ミルク代やおむつ代、赤ちゃんが病気になった時の病院代は誰が支払ってくれるのでしょうか。
きちんと赤ちゃんを育てる状況で無い者が出産してしまうと、それこそ満足に赤ちゃんを育てる事も出来ないので、ネットカフェで産まれたての赤ちゃんを捨てたりする女性が出たり、経済的な不安からストレスになり赤ちゃんに対する虐待をしてしまう人も多いですからね。
一時の感情を大切にして、その後の弱い存在である赤ちゃんを犠牲にするような事になっては絶対いけません。
感情で考えずに、現実的に子育てにはお金がかかるという事を認識し、経済的な不安を抱えてる女性が育児放棄や幼児虐待等をしているという現実を見るべきでしょう。
守るべきは妊娠した女性では無く、産まれて来る赤ちゃんなんですから。
無責任に産むべきとか、結婚すべきであると言ってる人は、産まれて来る赤ちゃんに生き地獄を味合わせたいと思ってるような人にしか見えません。
落ち着いて冷静に考えれば、育児には莫大なお金がかかるという事が理解出来るでしょう。
そして、経済状況が悪い家庭では虐待等が多いという事も理解出来るでしょう。
児童虐待のサイトでも見てみたらいかがでしょうか。

■中絶などについて
■結婚の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ