家庭の悩み
NO.125205
●ゴミ屋敷
2010/07/14 00:03:57
・ゆきのさん
女性 32歳
への返信
NO.611766
●・ローズさん
2010/07/14 07:16:31
女性 37歳
コメント:
家の中の片付けが苦手な人の特徴として
気が散りやすく集中力が短い
基本的に真面目な性格で公共の場所はキレイに使える家では疲れて片付けができない。
などがあります。
なので効果的なのは「誰かを招く」のが一番です。
誰かを呼ぶ=他人の目=公共の場になります。
基本的に生真面目な人が多いのでなんとかしなきゃと思い頑張れます。
集中力が途切れても作業順序を忘れないように紙にメモして目立つところに貼ります。
作業を細かくわけて表示してその作業中は他のことはやらない、気になっても放っておくというルールを作ると作業中に卒業アルバムとか見つけてもそちらに気を取られることなく集中して取り組めますよ。
一気にやろうとすると疲れますから、「今日は流し台だけ」「今日はトイレだけ」と目標を低めに設定しスローステップで取り組みましょう!
あまりにも一人では手が付けられないくらい物であふれていたら恥ずかしがらずに業者の手を借りましょう!
片付けできるできないは年齢関係ありません。
性格ですよ。
部屋が散らかってても誰にも迷惑かけてなければ気にしなくていいのです。
ただ、自分が困ってたりコンプレックスに感じているなら少しづつできるところから始めてみましょう!

■ゴミ屋敷
■家庭の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ