家庭の悩み
NO.124975
●嘘つく嫁
2010/07/10 09:46:34
・ピュアさん
男性 35歳
への返信
NO.610556
●・アムロさん
2010/07/10 11:04:27
女性 36歳
コメント:
何となくですけど
『全部自分が悪いのよ。どうせ私はバカなのよ。私の気持など解って貰えないんだからもういいや』
って、人としての自信すら失ってる気がする。
頼れる人がご主人しかいないのに、一番頼れるはずの相手に支えてもらえないほど切ない事はない。
会社じゃないのですから、自分の感覚で頭ごなしに怒られては諦めの境地になる。
普段の些細な出来事に、自分では無意識でも奥様を責めるような事言っていませんか?
どうしてこうなったの?
なぜこんなことしたの?
考えなかったの?
〇〇って言っておいたよね?
こんなこと無駄じゃないか?
的な感じで。
ある程度の小言は夫婦にはあるけど、自分に劣等感を持ってしまってたり、自分を卑下してしまってると、こんな些細な事も見下されてるように感じる。
子育てと家事は男性が考えるより重労働。神経も肉体も休まる時がないくらいに。
頑張ってるのに自分がとがめられ、かばって貰えないのはやりきれない気持になる。
日常から少しずつ話しを聞いてあげて、奥様の気持を理解してあげようと努めて、自信を取り戻してあげて欲しいと思いました。
夫婦は他人同士ですから歩み寄る努力をしないと…と思う

■嘘つく嫁
■家庭の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ