心の悩み
NO.124745
●力を貸して下さい
2010/07/06 20:48:01
・NOさん
女性 43歳
への返信
NO.609691
●・Q多と聖母マリアさん
2010/07/07 03:39:40
男性 19歳
コメント:
NOさん…
なんか.昼に珈琲
飲み過ぎ眠くならないの今ね。
そんで.これは.
「うつ病」の人にも
いえる事で。。。
悲しい時に
悲しい音楽を聞くと
良いらしいねー
これを
「同質の原理」というらしいね!
これは.アメリカの
アルトシュラー
あるいは
アルト・シューラー
博士が
1945年に発表した
こと。
そのあと.この説に
賛同した.日本の
医師もいますよ。
我が尊敬する
日野原という
今年90歳の医師も
言ってたね。
まず悲しい楽曲を
経済面で許すなら
聞いてみてね!
(楽曲リストは次↓ね)
・ベートーベン「ピアノ奏鳴曲(悲愴)
・ヘンデル「メサイア」
・バッハ「ブランデンブルグ協奏曲1番」
以上が「悲しい時」に
お勧め〜☆
〜…〜…〜…〇〇〇〇〇
・バッハ「ブランデンブルグ協奏曲2番」
・ベートーベン「エグモント序曲」
・ドビュッシー「イベリア」
・リスト「ハンガリー狂詩曲2番」
・ロッシーニ「ウイリアム・テル序曲」
以上が「憂うつの時」
に聞いてみると
良いそうな。
音楽の精神身体医学的な効果は
アメリカのほうが
進んでるみたいね!
勿論日本の音大でも
研究はされてる
みたいね。
日本の医学部では
残念ながら
こんな☆☆☆☆
カリキュラムは
極僅からしいね!
生きるコトが仕事だから張りきって☆★☆
参りマショウ。(*^。^*)
御粗末♪⌒♪♪

■力を貸して下さい
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ