i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

結婚の悩み
NO.123626
相手の両親。
2010/06/19 17:54:20
くーちゃんさん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.604119
ポリさん
2010/06/19 19:44:11
女性 37歳
コメント:
一口に義理親と言っても色んな人がいますからね・・・

温かく良くしてくれる人もいれば、意地悪だったり毛嫌いする人、あるいは可もなく不可もなくという淡々とした人もいれば、絶縁状態の人もいますしね・・・

でも、結局は義親なんて赤の他人だし、実家族のようにはならないものだと思いますよ。
旦那だって元は所詮他人だし、ましてやその親なんて尚更です。

若い頃、私も母によく聞かされたのが、「嫁がどう頑張って義親に尽くしたって、やっぱり義親は自分の息子が可愛いのよ・・・貴女も子供を持てば分かると思うけど、息子なり娘が連れてきた伴侶がどんなに素晴らしい人でも、やっぱり実の子供が可愛いものでね・・・これは親なら誰でもそう・・・。だからね、変に期待なんかしないで、そういうものだと割り切って、多少お小言を言われても、はいはいと素直に言う事を聞いて、受け流した方が自分が楽よ」という言葉でした。

今、この年になってつくづくそう思います。

結婚した以上、いくら苦手と言っても義親と絶縁するという事はそう簡単に出来る事ではないし、これをやってしまうと後になって何かに付けて自分が困るのも事実なのよね・・・

なので、どうせ付き合って行かなければならない相手なら、こちらの意識を変えた方が楽になると思いますよ。

相手に対して「苦手、嫌い」という意識を持つ事で苦しくなるのは実は自分なんですね。
さほどたいした事じゃなくても、何倍もの苦痛を味わったかのように「あぁ〜、ヤダヤダ」というストレスを抱えてしまうから。

あまり思いつめないでね!
▲一番上へ

i-mobile

相手の両親。
結婚の悩み
トップ


(C)悩みウェブ