i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.123436
ミラさん
2010/06/16 20:40:02
アムロさん 女性 36歳
への返信

▼一番下へ

NO.612207
アムロさん
2010/07/15 20:31:58
女性 36歳
コメント:

何回もゴメンなさい。

あと余談ですが…

経験から思うことは、厳しいこと言う時って、言う方も穏やかじゃないの。

『そうじゃないでしょ』とか『考えなさい』とか、『貴方、確認したり調べたりしました?』とか、『それ、自分に都合のいい捉え方では?』とか、『会社は慈善事業じゃないのよ。』とか、『給料分の仕事してればいいと思う?…それ以前に今、給料分の仕事してる?労働の対価って言うけどね、評価は貴方の仕事を見て後でついてくる物なのよ。今に満足してるなら何時まで経ってもこのままよ』なんて言ってる私をどう思う?
めちゃめちゃ生意気じゃない?
言いたくないし、いい人でいたいと思うけど、間違いやだらしなさを、指摘したくないけど言わなきゃならない時ってある。

それでも関係は崩れてないのは、相手が異性だから良いのだと思う。
同性だったら大変だよ

でも、虐めじゃないと解っても言われた方は凄く嫌だと思う。
私は上司の気持が解る気がする。

だからミラさんも、厳しい発言は、誰かを陥れる気持で言ってるのではないと私は感じるんです。

おかしいものはおかしい、違うものは違うって言ってるだけのような気がする。

どうですか?
違いますか?
▲一番上へ

i-mobile

ミラさん
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ