指名して相談
NO.123436
●ミラさん
2010/06/16 20:40:02
・アムロさん
女性 36歳
への返信
NO.603484
●・ミラさん
2010/06/17 20:58:13
男性 36歳
コメント:
ありゃ‥忙しいのにスレ建ててくれてありがとう。
遅れて申し訳ない。
これでも色々と抱えているんだが‥世の中ままならない事は解っているつもりでも、やはりぶち当たると精神的に参るものだわな。
そうそう‥話しは元に戻るけど。
人間の持つ本能的な話しになるけど男と女では本能に違いがあるのは否定できないのは子を持つ母親のアムロなら解るだろう。
夫婦にせよ恋人でも色々な場面で違いを感じた事は誰にでも経験がある筈だが‥
この場合離婚に絞ると、やはりお腹を痛めて産んだ女性と男性では子供に対する愛情に大きな違いがあるので決して偏見ではないと思う
離婚した男性で我が子と離れて暮らすようになると‥最初こそは愛情いっぱいでも時間の経過と共に愛情が薄れていくのも当然な感情だろうで、自らの生活を軸にして生活して行くので滅多に会わない子供に対しての養育費が払えなくなる‥いや‥払いたくなくなるのも当然の感情か
そして子供の目線から見れば同じ屋根の下に暮らさない父親の存在を忘れてしまうのもこれまた当然の感情で‥一緒に暮らしてない父親を父親とは思わないのが子供心の本心だと思う
離婚した知人や友人夫婦で養育費を貰い続けている人は皆無でこれが現実で法の限界を示している。

■ミラさん
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ