i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

家庭の悩み
NO.123413
妊娠中の育児 旦那の協力について
2010/06/16 14:27:26
しぃさん 女性 27歳
への返信

▼一番下へ

NO.603209
リンさん
2010/06/16 20:04:10
女性 28歳
コメント:
毎日の家事・育児お疲れ様です(*´`*)

旦那様にお料理、お願いして良いと思います。

だってお子さんはしぃさんとご主人のお二人の子供なんですから。
妊娠中の身体の辛さと、仕事のしんどさは比べられるものではないと思います。

結婚のときの『病めるときも健やかなるときも…』をここで実行ですよ(^_^)

お子様のからだづくりのためにも、遠慮せずお願いしましょう(^^)

ただお願いするときに言葉は選ばないといけませんよね。
男性はプライドの高い方が多いので…。

お子さまと一緒に『パパの手料理食べたーい☆』とか『お料理できるお父さんステキー!!(笑)』とか持ち上げてみてはいかがでしょう??

つわりの辛い中テンションを上げるのもしんどいかとは思いますが、女優魂を振り絞って可愛くお願いしてみてはどうでしょうか??

ウチはまだ子供がおりませんが、仕事が忙しく、家事に手が回らないときは旦那さんにお願いしてます(笑)

『鍋をもつアナタ、すてきー!!(笑)』とか『炒め方がプロフェッショナル〜(*´∇`*)☆』とか…(笑)

しぃさんの気持ちが旦那様に伝わるように祈ってます(^^)
▲一番上へ

i-mobile

妊娠中の育児 旦那の協力について
家庭の悩み
トップ


(C)悩みウェブ