i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.123357
厚生年金加入
2010/06/15 17:49:56
ミノルさん 男性 31歳
への返信

▼一番下へ

NO.602959
アムロさん
2010/06/15 20:49:31
女性 36歳
コメント:

ミノルさんからいえば、後34年後のことですよね。
1年一昔といわれる、めまぐるしい時代ですから、34年もあれば、制度がどう変わってるのかも解らないですよ。

今より寿命が延びてるとか、国の財源が苦しくて年金支給は70歳からになってるかも…と思います。

私は公的年金をあてにするのはやめました。
今払っている保険料は、全て今の年金支給に回して下さい!的に考えてます。

収入制限なしの子供手当が、将来の財源確保目的で子供を増やそうと考えたのか、ただの政権取りかは解らないけど、私はこれからの65歳以上の人数のスピードを支えられるほど子供数は増えないと思っています。子供は物じゃないんだから…
ただ高齢者が増えて、そのしわ寄せが必ず来る…私達の時代は、年金受け取りが70歳になるかも…みたいな覚悟はあります。

だから、国の制度に左右されない個人年金に最近加入しました。
自分が死んでも家族が受け取れるし。

どう世の中が動いたとしても、今はもう自助努力の時代だと考えています。

普通に定年まで働いていれば、厚生年金と国民年金で老後を過ごせる時代は終わったと思っています。

私は…です。
▲一番上へ

i-mobile

厚生年金加入
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ